2013年9月9日 12:50 PM
オリンピック・パラリンピックの開催に向けて
2020年オリンピック・パラリンピックの東京開催が決まり、我が中央区には選手村が建設され、そこを中心に半径8kmの中で競技施設が整備され、「コンパクトなオリンピック・パラリンピック」が開催されます。
大掛かりな施設の建設・改修、交通手段など、整備には時間がかかります。研修や設計などのリミットは今から2年半ぐらいです。ハード面の整備に関してはその限られた時間の中で進めていかなければなりません。
東京開催が決定した今、外国は元より、国内各地からも東京を訪れる人はみなさん「オリンピック・パラリンピック開催地」として意識されるでしょう。街の雰囲気をはじめ綺麗なものにして、開催そして開催後を見据えていかなければなりません。
しかし、中央区、特に選手村となる晴海地区は大きく変わります。開催に向けて暮らしている方々の中には大きな不安を抱いている方も多いと思います。我々議員はそうした不安を行政に伝え、それらをどのように解決していくかということを一番に考えなくてはいけません。
新生自民党として一人でも多くの方のお話を伺って、これからの中央区のために活動してまいります!